
不動産投資って聞くと、ちょっと遠慮しようなかと思ってしまいますよね。
こちらでは、投資初心者でも気軽にチャレンジできる不動産投資についてご紹介します!
不動産投資型クラウドファンディングとは
【FANTAS funding】不動産投資型クラウドファンディング
FANTAS funding株式会社が運営する「不動産投資型クラウドファンディング」についてご紹介します。
FANTAS fundingの「不動産投資型クラウドファンディング事業」とは・・・
社会問題となっている空き家を再生し投資用不動産として再生する事業を行っています。
また、空き家だけなく新築マンション物件の開発や中古ワンルームマンションなどの物件も取り扱いがあります。
>>>再生した空き家をファンド化する事で、社会貢献しながらも、低リスクでの投資を実現 !

不動産投資ですが、初心者でも気軽に始められるポイントがあります!
【1】1口1万円から( 少額投資 )
【2】いつでも解約可能
【3】申込手数料・解約手数料もゼロ
【4】想定利回りが8~10%!(高利回り)
【5】最短4か月から(短期投資)
元本の安全性
分配金の安全性についてもホームページに詳しく書かれてますが、出資者は予定分配率に至るまで優先的に分配される仕組みとなっております。

FANTAS fundingがプロジェクトの全体20%を出資することで価格下落が生じた場合も20%までの下落であれば、投資家の元本は守られる仕組みが採用されてます!
詳しい内容はこちら>>>>不動産投資型クラウドファンディング【FANTAS funding】
案件例
案件例として過去の物件をいくつか掲載します。こちらは運用終了となっておりますが参考までに。
運用期間は1年未満のものが多く、気軽に不動産投資にチャレンジできます。


募集物件が提示されると、早い段階で募集金額に達成してしまうようなので、チャレンジしてみたい方は、事前に会員登録を済ませておくと良いです。

会員登録を済ませると、プロジェクト募集開始前に事前の商品案内がメールで届きます。
無料会員登録はこちら>>>不動産投資型クラウドファンディング
不動産投資型クラウドファンディングのまとめ
不動産投資が少し身近に感じられたでしょうか。以下に不動産投資型クラウドファンディングの魅力をまとめました。
FANTAS fundingの不動産投資型クラウドファンディングは
少額・短期間・高利回りという魅力的な条件が揃っています。
リスクはゼロではありませんが、最大限の安全性が追求された低リスクの不動産投資と言えます。社会貢献できる点も◎
初心者でも気軽にチャレンジできる「不動産投資型クラウドファンディング」についてのご紹介でした☺

眠らせている資金がある方は、資産運用のひとつとして是非チャレンジしてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント