
子供へのプレゼント何にしようかな。
欲しいものが色々ありすぎて迷うなぁ。
ゲームはまだ早いし、楽しいオモチャとかないかなぁ。
知育玩具/にこせんべいあそび☺がおすすめ!
子供と一緒に楽しめるおもちゃ

子供への誕生日プレゼントやクリスマスプレゼント、何が良いのかなと考えちゃいますよね。
家族みんなでワイワイ楽しめるものが良いなぁと思っていたところ、「これ楽しそう!これ欲しい!」っていうものを見つけました♪
それが、
「にこせんべいあそび」☺
です!

まず、にっこり顔のおせんべいちゃんたちに惹かれて、子供へのプレゼントというか私が欲しくなっちゃいました(笑)
5つのゲームで楽しめるこだわりせんべい☺

可愛らしいおせんべいちゃんたちをご紹介します♪


『対象年齢は3歳以上』です。
我が家の6歳娘と9歳息子もすっかり『にこせんべいあそび』にハマってます。
遊び方は全部で5つ!
ひとつずつご紹介していきますね♪
【あそび1】にこせんべいの塔

★6人まで遊べるので、家族みんなでワイワイ楽しめます!
★おせいんべを重ねてバランスをとるのが意外と難しくてドキドキしながら盛り上がります♪
【あそび2】手探りにこせんべい

★手探りで形を当てるゲームです。
★小さいお子さんでも楽しめます☺
【あそび3】にこせんべい仕分け職人

★お箸を持つ練習になるので とってもオススメ!ただ、付属のお箸は子供には少し大きすぎて使い辛いと感じました。

★ツルツル掴みづらいお箸なので、大人でもコツを掴むまで最初は苦戦しました…
★箸に慣れてないお子さんは、子供用の箸か割り箸にするとやりやすいかもしれません。
【あそび4】にこせんべい職人

★こちらもお箸の練習になります。
★スピードを競うゲームなので盛り上がります!
【あそび5】にこせんべい争奪戦

★誰が一番おせんべいをGetできるか家族で楽しみながらできるゲームです♪
これ以外にも娘はおせんべいを並べて『お店屋さんごっこ』をして遊んでました!
「○○せんべいを△枚ください」という感じで数を数える勉強にも繋がります。

お友達とやっても楽しそうです!
ホームパーティーではワイワイ盛り上がることでしょう♪
是非、『にこせんべいあそび』の楽しさを知って欲しいと思います☺
知育玩具/ニコシリーズラインナップ
同じ『ニコシリーズ』で他にこんなのもあります!お好きなシリーズを見つけてくださいね☺
「ニコバーガーゲーム」
「にこだんごあそび」
「ニコケーキゲーム」
「ニコプリンゲーム」
どれも可愛らしくて楽しそうですよね☺
プレゼントの参考になれば幸いです。
▼合わせて読みたい▼
\今なら希望者全員にサンプルDVDをプレゼント中/


▼関連記事▼

▼人気記事▼

コメント